よ く見るタイヤのサイドウォールの割れですが、このタイヤをタイヤチェンジャーでホイールから外すときに、表面が伸ばされるように曲げられた時に現れるひび 割れの深さといえばビックリするほどのものがあります。その深さ2ミリ強!全厚みがせいぜい4~5ミリしかないタイヤのサイドウォールの厚みですが、なん とその半分以上の深さで割れていました。このような割れは珍しくありませんが、実際は厚みの半分までも割れているタイヤに身を任せてカーブを切ったり急ブ レーキをかけたりしていることになり非常に恐ろしいことだと思います。ほんとに知らぬが仏とはこのことですね。
命には代えられないので、皆さん 「ひび割れ」 には気をつけましょう。
心配な人はどうぞハシモトゴムへ診断に来てください。
他にもひび割れたタイヤの例があれば、またお知らせします。
これは平成21年9月、松山自動車道を普通乗用車で走行中突然バースト(破裂)したタイヤの実物です。幸い後輪タイヤだったのでどこにも衝突することなく停止することができましたが、一歩まちがえば大惨事になるところだったそうです。
この破裂の主な原因は空気圧不足とそれに伴うタイヤ表面のひび割れであり、またそれを放置して走行し続けたことによるサイド部の疲労です。いくらタイヤの溝が残っていてもひびが入りはじめると要注意。危険な目に会うぐらいなら早めのタイヤ交換をお勧めします。お気軽にハシモトゴムへお越しください(^_^)
以前のホイールも似合ってらっしゃったのですが、
スポークの形状の違いにより同サイズでも現在のホイールの方が大きく見えます。
車高も下げられていて、とっても似合ってますね^^
また是非ともよろしくお願いします^^
ハシモトゴム
モデル : BBS RG-F 鍛造1ピース
サイズ : 16×6.5 +40 4H P.C.D.100 AQUA専用HUB設計 レッドエンブレム指定も可能
タイヤ : 195/50R16推奨 (純正タイヤサイズ 175/65R15 のアクアに最適)
現物を展示していますので 一見 と言うより、一持の価値あり。 こんなに軽いものかと感心すること請け合い。
アクアの低燃費を損なうことなくインチアップを楽しめる逸品です。
もちろんBBSが誇る鍛造ホイールなので、強度バランスともに自身あり。
わくわくアクアの方、ハシモトゴムのショールームに一度見に来てください。思ったより安いかも?
お問い合わせ 089-975-8052
5月3日(木)~6日(日)までGW休暇とさせていただきます。
何かとご不便をお掛けしますがご了承ください。
なお5月7日(月)から通常通り営業いたします。
みなさまのお越しを心からお待ち申し上げています。
この適度な車高。
ちょうどいいホイールの存在感。
最初からこうだったかこような無理の無いコーディネート。
お勧めしたのはこのわたくしですが、
我ながらうまくいった感でいっぱいです。
こんな仕上がりならどなたでも満足でしょうね。
ハシモトゴム